SDGs目標5 ジェンダー平等を実現しよう

SDGs

ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る

ターゲット


5.1 あらゆる場所における全ての女性及び女児に対するあらゆる形態の差別を撤廃する。

5.2 人身売買や性的、その他の種類の搾取など、全ての女性及び女児に対する、公共・私的空間におけるあらゆる形態の暴力を排除する。

5.3 未成年者の結婚、早期結婚、強制結婚及び女性器切除など、あらゆる有害な慣行を撤廃する。

5.4 公共のサービス、インフラ及び社会保障政策の提供、並びに各国の状況に応じた世帯・家族内における責任分担を通じて、無報酬の育児・介護や家事労働を認識・評価する。

5.5 政治、経済、公共分野でのあらゆるレベルの意思決定において、完全かつ効果的な女性の参画及び平等なリーダーシップの機会を確保する。

5.6 国際人口・開発会議(ICPD)の行動計画及び北京行動綱領、並びにこれらの検証会議の成果文書に従い、性と生殖に関する健康及び権利への普遍的アクセスを確保する。

5.a 女性に対し、経済的資源に対する同等の権利、並びに各国法に従い、オーナーシップ及び土地その他の財産、金融サービス、相続財産、天然資源に対するアクセスを与えるための改革に着手する。 

5.b 女性の能力強化促進のため、ICTをはじめとする実現技術の活用を強化する。

5.c ジェンダー平等の促進、並びに全ての女性及び女子のあらゆるレベルでの能力強化のための適正な政策及び拘束力のある法規を導入・強化する。

すべての女性と女の子に対するあらゆる差別をなくす

児童婚「子どもの花嫁」に関する10の事実

国連は18歳未満で結婚することを「児童婚」と定義しています。
ユニセフの推計で、世界中で児童婚経験者は年間1200万人、5人に1人になります。
イエメンでは、「児童婚」の少女は400万人に上り、このうち140万人が15歳未満だとされています。
子どもの人権を無視して、教育の機会をうばい、公然のレイプ、暴力、若年層の出産による合併症の死などリスクがあります。
今この悪しき風習をやめなけれは、2019年から2030年までに1億5000万人以上の女の子が18歳未満に児童婚をすることにあります

  • 世界中の女の子や女性のうち、18歳になる前に結婚した人は、6億5000万人。
  • 世界中で、毎年1200万人が子どものうちに結婚しているといわれている。
  • 南アジアは児童婚がもっとも広く行われている地域で、世界の児童婚の44%(2億8500万人)を占めている。南アジアに次いで多い地域はサハラ以南のアフリカで、世界の児童婚の18%(1億1500万人)を占める。 
  • 児童婚の慣習は世界中で減ってきている。この20年間で、子どもの頃に結婚した女性の割合は15%下がり、4人に1人(25%)だった割合が、5人に1人(21%)になった。これは、2500万人の児童婚を防ぐことができたという計算になる。教育を受ける女の子の割合が増えたこと、各国政府が10代の女の子たちに対する様々な投資を積極的に行うようになってきたこと、児童婚が違法であり、児童婚によって女の子たちの身に起こる様々な負の影響が広く知られるようになってきたことが、児童婚の減少につながっている。
  • 南アジアでは、女の子が子どものうちに結婚させられてしまう可能性は、20年前の約50%から現在の30%へと、3分の1以上減った。これは、インドで児童婚の慣習が大幅に減っていることが大きく影響している。
  • 児童婚は、南アジアの課題から、人口増加と対策が遅れているサハラ以南のアフリカの課題へと移ってきている。現在、世界の子どもの花嫁の3人に1人はサハラ以南のアフリカに暮らす女の子だが、この数は25年前には7人に1人だった。
  • ラテンアメリカとカリブ海の国々では、児童婚の割合はこの25年間まったく改善されておらず、高いままである。
  • 児童婚は先進国でも起こりうる。米国では、50ある州の多くに、例外的に18歳未満の子どもの結婚を認める法律が存在する。欧州連合(EU)に加盟している国のなかで、いかなる場合でも18歳未満の結婚を禁止している国は2017年時点で4カ国しかない。
  • 子どものうちに結婚することは、女の子の人生に多くの影響をおよぼす。たとえば、エチオピアでは、子どものうちに結婚した若い女性の大半が、20歳になる前に子どもを産んでおり、子どもの花嫁は妊娠・出産に関してきちんとしたケアを受けていないことが多い。さらに同じくエチオピアの結婚している10代の女の子たちは、結婚していない10代の女の子たちと比べて学校に通えない割合が3倍も高い。
  • 過去20年間のデータをみる限り、「持続可能な開発目標」で決められたとおりに2030年までに児童婚をなくすためには、今の12倍のスピードで、世界中が努力する必要がある。
    出典:https://www.unicef.or.jp/kodomo/sdgs/17goals/5-gender/

「君の体をどうするかは君が決める」

男性の育児休暇取得の義務

6歳未満の子どもを持つ家庭で、夫が家事、育児などに費やす時間は、
夫 平均1時間23分
妻 平均7時間34分
夫が家事、育児に費やす時間に応じて第2子の出生率が変わります

日本 男女の格差を比べた2021年の「ジェンダーギャップ指数」によると,日本は156カ国中120位

出典:Global Gender Gap Report 2021(WEF) EduTown https://sdgs.edutown.jp/info/goals/goals-5.html

女の子の学ぶ権けん利りを求めて

ノーベル平和賞 マララ・ユスフザイさん

マララ・ユスフザイさん
ウィキペディア

パキスタンで生まれ育ったマララ・ユスフザイさん。

マララさんの住む地域は、イスラム武装勢力のタリバンに占領され、女の子が学校に行くことが禁止されてしまいました。しかし、マララさんはインターネットを使って、女の子が教育を受ける権利についてブログで自分の考えを発表。その結果、2012年、タリバンから銃で頭を撃たれて重症を負いました。イギリスで手術を受けて一命をとりとめ、その後も子どもや女の子が教育を受ける権利を求めて積極的に活動。2014年、17歳という史上最年少でノーベル平和賞を受賞しています。

マララさんは受賞において「この賞は、ただ部屋にしまっておくためのメダルではない。終わりではなく、始まりに過ぎない」と表明した。

日本ユニセフ ジェンダーの平等を実現するために:https://www.youtube.com/watch?v=kYQxFD-Yqt4&t=37s

すべての人が性別にかかわらず平等に機会が与あたえられる社会をつくる

性の多様性。身体的な性別にとらわれないLGBTQとは
性の違いは、これまでは男性か女性で分ける生物学的分類が一般的でした。
しかし、新たな性の考え方として「LGBTQ」という人たちの存在を受け入れることが大切になってきました。

レズビアン【Lesbian】(女性同性愛者)…カラダは女性で,恋愛対象も女性
ゲイGay】(男性同性愛者)…カラダは男性で,恋愛対象は男性
バイセクシャルBisexual】(両性愛者)…男性も女性も恋愛対象
トランスジェンダーTransgender】…生まれたときの性別と自分で認識している性別が異なる人
クエスチョニングQuestioning】…自分の性別がわからない,決めていない人
クィアQueer】…性的少数者(セクシャルマイノリティ)の総称
が有名です。

雑学になるがタイは18種類に分けられる
男性・・・自覚している性が男性で女性と付き合う。 
女性・・・自覚している性が女性で男性と付き合う。 
トム・・・男の格好をした女の子。女性とディーが好き。 
ディー・・・男勝りな女の子やトムが好きな女の子。 
トムゲイ・・・女の子もトムもディーもいける女の子。 
トムゲイキング・・・トムが好きなタチのトム。 
トムゲイクイーン・・・トムが好きなネコのトム。 
トムゲイツーウェイ・・・トムが好きなタチもネコもいける(リバの)トム。 
ゲイキング・・・男性が好きなタチの男の子。 
ゲイクイーン・・・男性が好きなウケの男の子。 
ボート・・・女性もゲイキングもゲイクイーンとも付き合え、リバの(タチでもウケでもある)男の子。ただし、オカマは除く。 
バイト・・・トム、レズ、男性を好きな女の子。 
レズビアン・・・女性が好きな女の子。 
オカマ・・・女性になりたい男の子。 
アダム・・・トムを好きな男の子。 
アンジー・・・トムを好きなオカマ。 
チェリー・・・ゲイとオカマを好きな女の子。 
サムヤーン・・・レズビアン、トム、女性と付き合えて、かつ、どれにでもなれる女の子 

アンコンシャスバイアス(無意識の偏見)

  • ステレオタイプ   人の属性をもとに先入観や固定概念で決めつけてしまう
  • 正常性バイアス   問題があっても、「私は大丈夫」と思い込んでしまう
  • 確証バイアス    自分の考えや経験則を正当化する情報ばかりを探してしまう
  • 権威バイアス    権威のある人の言うことは、間違いないと思い込む
  • 集団同調性バイアス 周りと同じように行動しようとする
タイトルとURLをコピーしました